コスモス会

「コスモス会」は、会員同志の繋がりがいつまでも続くようにという願いから、1983年(昭和58年)の秋に生まれました。

FromKyoto

2007.12.31

護王神社の狛猪 今年も最後です。 どんな年でしたか。 幸せな年でしたか。 来年もいい年となりますように。 いい結果がでると嬉しいけれど、その過程がとても大事。

2007.12.25

北野天満宮 学問の神様菅原道真を祀った北野天満宮、終天神の日 出店で参道はいっぱいでしたが、 yunの合格祈願に行ってきました。 春までもう一踏ん張り。

2007.12.16

会員便り 会員だよりNo.114並べてみました。 ちょっと壮観です。 住所のわからなくなってしまった方たちからも 連絡がもらえたら嬉しいなと思います。

2007.12.2

圓徳院 四条河原町から建仁寺を抜けて清水寺から高台寺、圓徳院と歩いてきました。 圓徳院は秀吉の妻ねね終焉の地。北庭は伏見城化粧御殿の前庭を移したものだそうです。 今年は紅葉の時期が12月にずれ込んでいていつまでも綺麗です。

2007.11.11

賞状 今年も無事定例コスモス会を開催することができました。 3部Aリーグ優勝の賞状とトロフィーよかったね。 たくさんの人のつながりが広がっていくことがとても嬉しい。

2007.11.04

御所紫宸殿 京都御所の秋の一般公開最終日 紅葉はまだすこしでした。 早くに出掛けてきたお陰で、それほどの人混みにならず とても心穏やかに御所の中を歩くことができました。

2007.10.19

コスモス2007 定例コスモス会の日程が決定しました。 季節はきちんとやってきて 今年も寒い季節に向かっていきます。

2007.09.25

中秋の名月 今日は中秋の名月 かぐや姫は 月に帰るのかな 月見ればちぢに物こそかなしけれわが身ひとつの秋にはあらねど(古今集)

2007.09.07

HappyBirthday リーグ戦お疲れ様でした。 暑い中での試合、よく頑張りました。 3部A1位という素晴らしい成績、おめでとう。 残念ながら優勝決定戦は勝つことができませんでしたが、来季へ向かってまた前進していってください。

2007.09.05

日の入り リーグ戦頑張ってますね。 まだまだ暑さが続いて、残暑厳しい。 連日の試合で疲れも出やすい時です。 あと少し気を抜かずに。。。体調整えて、焦らずに。。。切り取っておきたい瞬間。

2007.08.29

宇治上神社 夏休みが終わって新学期が始まりました。夏休みが少し短くなっています。今朝、京都は激しい雷雨でした。暑さも一時よりはましになっています。昨晩の皆既月食は残念ながら見ることができませんでした。明日から秋季リーグ戦が始まりますね。悔いなき試合を戦って下さい。

2007.08.03

太子山 気が付くともう8月。 今年の祇園祭は台風4号が日本に上陸していて天気が心配でした。 太子山の合格祈願のお守り効きますように。 今週は台風5号がまたまた九州に上陸。

2007.05.07

新緑 ゴールデンウィーク最後の日曜日は雨降りだったので静かに一日を過ごしました。1週間ぶりの街中は雨上がりの新緑がきらきらしていました。 春リーグお疲れ様でした。 まだまだ練習しなければなりません。 秋に向けて楽しみにしています。

2007.4.30

松尾大社山吹 さわやかな一日、 春季リーグ戦始まりました。 松尾大社の山吹が満開でした。

2007.4.18

桜まだきれいです 今日の京都は少し寒い一日でした。 春季リーグ戦の日程が決まりました。 1部校が8校になったためリーグ戦が始まってからも長いですね。 一戦一戦をしっかり集中して頑張ってください。

2007.4.15

桜と鶯2007 今年は1ヶ月ほど鶯の鳴き声を楽しませてもらっています。今日は暖かい日でした。 現役の皆さんとクラブとの練習試合が実現しました。 社会人相手では物足りなかったかもしれませんが こちらは十分勉強になりました。 ありがとうございました。

2007.4.6

御所の桜 御所の桜は時間差があるから、何時行ってもどこかで桜が見頃です 新学期が春から始まるのはいいことなのかもしれない。 心機一転の時。出発の時。門出の時 青い空と桜色

2007.3.25

桜2007 桜の季節 いつ咲くかいつ咲くかとわくわくして心待ちしているときが一番いい 桜満開なんて聞くと逆に寂しくなってしまう。

2007.3.18

つくし 朝起きて外を見て、嘘でしょう!と叫んでしまった。 雪ですよ。雪が降っていたのです。今日の京都の最高気温は8度 今年度の社会人リーグ最後の試合 結果はリーグ降格。 少し試合らしくなりました。気長に気長に頑張ろう。

2007.3.4

2007年白い梅 卒業の皆さん、おめでとうございます!新しい生活に向かって前を向いて進んでいってください。 今日の京都は22度の気温。今年はまだましと思っていた花粉症ですが、さすがに今日はくしゃみ連発です。 練習ではだいぶよくなってきたサービスですが、本番でも自信もって出せるようになっていて欲しい。

2007.1.28

2007年梅 いやなことを言われたらどうしているの。 封印しているという。 自分で解決できる力があるはず。 信じたい。強く生きていけますよう。 梅の花は少し恥ずかしそうだけど力強い意志を秘めているように見える。

2007.1.1

2007年初日の出 新しい年が始まりました。 いろいろなことが自分の成長の種になるのだと思います。 自然に過ごしていけたらいいなと思います。 今年も良い年となりますように。 平和であることが一番ですが。

ページのトップへ戻る