コスモス会

「コスモス会」は、会員同志の繋がりがいつまでも続くようにという願いから、1983年(昭和58年)の秋に生まれました。

FromKyoto

2011.12.10

皆既月食 皆既月食 太陽・地球・月が一直線になるため月に地球の影が映ります。雲の晴れ間から綺麗に見えていた月がだんだんと欠けていき、赤黒い月になりました。大きな宇宙の天体ショーです。

2011.11.29

光明寺の紅葉 曇り空、時々日がさす。運転免許更新の帰り、光明寺の紅葉を眺めてきました。今年はやっぱり暖かだったので紅葉も遅れていました。それでも、さすがに綺麗でした。自然のグラデーションを楽しんできました。

2011.11.27

京都女子大学体育館 遠くから参加してくださった先輩方 毎年、楽しみにしています、のお言葉 いつかは参加したいと言って下さる方々 支えていただけることに感謝して 今年の定例コスモス会も無事開催できました。 ありがとうございます。

2011.11.25

クリスマスツリー 気温の変化が大きく、寒くなったり暖かくなったりしています。 今年は紅葉もまだ見頃となっていないような気がします。 日本で2番目に高いヒマラヤ杉がクリスマスツリーになりました。 シンプルですがとてもきれいです。 今年の定例コスモス会はお天気も良さそうです。

2011.10.5

彼岸花 朝晩は随分涼しくなりました。 季節の変わり目は体調も崩しやすくなります。 風邪ひかないよう気をつけましょう。 今年の定例コスモス会は11月27日の開催に決めました。

2011.9.12

中秋の名月 中秋の名月 6年ぶりの満月の中秋の名月だそうです。

2011.9.7

東山山荘 台風12号の大きな被害が出ています。 台風の最中でのリーグ戦、選手の方たちも大変だったことと思います。 2部昇格まであと少し、頑張ってください。

2011.7.8

梅雨明け 近畿地方、梅雨明けしました。 夏がやって来ます。 体調を整えて暑い京都の夏を乗り切りましょう。

2011.5.23

光明寺 春季リーグ戦お疲れ様でした。 降格となってしまいました。残念でした。 秋へ向けてまた頑張りましょう。

2011.5.8

つつじ 春季リーグ戦始まりました。 最後まで頑張って下さい。 最近心に残った言葉 「あきらめないことはかっこいい」

2011.2.11

長岡天神の梅 長岡天神 梅が少し咲き始めていました。

2011.1.5

新幹線からの富士山 平成23年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

ページのトップへ戻る